武蔵小杉、元住吉から通えるパソコンBini元住吉スクール!東急東横線沿線。初心者から上級者までパソコンをまなぶ、パソコンを遊びたおす!そんなパソコン教室です。

受講生インタビュー
受講生の生の声を聞きました。
> インタビュー記事はこちら
【ご質問項目は8つ】
受講生インタビュー
1.通おうと思ったきっかけは? 2.当スクールに決めた決め手は? 3.通い始めてどうだった? 4.パソコンの使い方は変わった? 5.学校、仕事、生活で活かせたこと 6.これからの野望 7.これからパソコンを習う方へ 8.当スクールに対する印象・感想
お知らせ
2017.12.3 12月の残席のこり僅か(NEW)
12月のご予約が、すでに残席残り少なくなっております。ご予約がまだの方、お早目のご予約をお奨めいたします。
2017.12.3 休校カレンダー更新(NEW)
12月までの休講日カレンダーを更新しました。
開校時間等
【平日】
平日のレッスン時間は9:00から21:30まで
(最終レッスン開始20:00)
【土日】
土日のレッスン時間は9:00から18:00まで
【休校日】
金曜日と祝日
スクール情報
【所在地】
神奈川県川崎市中原区木月2-7-8
健庄ビル3F
【電話】044-431-4221
【FAX】044-431-4231
【メール】
パソコンBini元住吉スクールの授業風景
スクールへのアクセス
【スクールへのアクセス】
東急東横線元住吉駅徒歩2分
武蔵小杉駅から徒歩17分、自転車で5、6分
川崎市営・臨港バス元住吉バス停の真前

デジカメひとつから広がるものづくりの世界!パソコンBini元住吉スクールのものづくり講座。

教えているのはこんなひと
<講師紹介>

七田隆介のプロフィール安藤真理子のプロフィール

七田 隆介安藤真理子


出版物のお知らせ
校長七田の描くイラストは毒のある作風で、生徒さんの評価も賛否両論?!そんな校長のイラスト集が出版されました。↓
七田隆介の著書
毒解ことわざ桃色イラスト綴
JOKE絵ハガキ集
大切な人にはちょっと贈れない、ばかでえっちな絵ハガキ集です。
ご注文は、アマゾンなどのネット書店で。
(現在、スクールでは販売しておりません。)
講師のブログ
真理子先生のつぶやきコーナー
パソコンBini元住吉スクールスタッフのブログ。スクールのベランダ菜園、にがうりの育成記録、スタッフのつぶやき
校長七田オリジナルキャラのジグソーパズルゲームがダウンロードできます。
おすすめコーナー
ワードで手作りアルバム作成講座
Mybookで作る、オリジナルえほん・写真集作成講座
会社、お店のホームページを自分で作る
MOS(Microsoft Office Specialist)対策講座
パソコンを学ぶ、パソコンを遊びたおす!

スクールの営業を再開しました。詳細はこちら

ロボットプログラミング教室
お仕事・キャリアアップ系講座、お奨めラインナップ!
パソコンを学ぶ
就職に備えてエクセルやワードを習得したい。仕事で使っているけれど我流なので時間がかかる。そんな方が、MOS取得まで目指せます。
・・・詳細はこちら
グラフィックソフトの業界標準となっている「イラストレーター」と「フォトショップ」の2講座を開設。サーティファイの資格も目指します。・・・詳細はこちら
パソコンを仕事でパワフルに使って、仕事をルーティン化・効率化!さらにMOSエキスパート(上級試験)まで目指せます。
・・・詳細はこちら
ものづくり系講座人気ラインナップ!初心者からOK!
パソコンを遊びたおす
コストをかけず、ワードの基本機能でかわいいDVD付きの手作りアルバムが作れるようになります。写真を撮るコツ、写す視点もご案内・・・詳細はこちら
初心者でも、ムービー編集できちゃいます!Windowsムービーメーカーで、デジカメ写真とお気に入りの音楽でお金をかけずにムービー作り!・・・詳細はこちら
ハードカバーのちょっと豪華な写真集を作るならMYBOOK。初心者でも、自分で編集したアルバムが1点から作れます。・・・詳細はこちら
こんな講座もいちおしです!
いちおし講座
MOS(Microsoft Office Specialist)対策講座
MOS資格対策講座。ワード、エクセル、パワーポイントは社会人の必須アイテム!目には見えないスキルの証明として、認知度の高い資格です。
会社、お店のホームページを自分で作る
会社やお店のホームページは自分で作ってメンテナンス!ブログ、JIMDO、ホームページビルダー、HTML、CSS。稼働中の生徒さんのサイト紹介!
やりたいことからコースを選ぼう!
course
<まずはパソコンに触れてみる>
家にパソコンはあるけれど、家族で自分だけが使えないという方。
人に勧められてパソコンを買ったはいいけれど、何から始めたらいいかわからない方。
まずはパソコンに触ってみましょう!何ができるかはそれからです。 ・・・詳細はこちら
<パソコンを遊びたおす>
仕事でもスキルアップでもなく、趣味としてパソコンを使ってみたい方。
メモリカードの中に眠っているデジカメの写真やビデオデータをもっと活かしていきたい方。
手づくりアルバムやグッズやフォトムービーなど、パソコンを遊びたおしたい方向け!・・・詳細はこちら
<ビジネスソフトを自由自在に!>
就職に備えてパソコンを習得したい、パソコンは仕事で使っているけれどいつも時間がかかる、といった方からエクセルやアクセスの高度な機能を使いこなして業務の効率化を図りたい、という方まで。資格対策講座あり。 ・・・詳細はこちら
<Webやグラフィックソフトを極める>
HTML/スタイルシートなどのWeb制作技術や、イラストレーター、フォトショップなどグラフィックソフトを勉強したい方はこちらです。資格対策講座あり。 ・・・詳細はこちら
パソコンスクールのご案内
HOW
2003年の開業より、生徒さんのニーズやご意見を集積して、現在では個別レッスン制、完全予約制、お月謝制という受講形態をとっております。
リラックスできる環境を整え、質問しやすいアットホームな雰囲気で皆様をお待ちしています。
・・・詳細はこちら
営業日、予約の取り方、キャンセルと振り替えの手続きなどをご案内します。
目的に合った、計画的な受講を行ってください。
そのほか、教室内での飲食や携帯電話のルールなど。
・・・詳細はこちら
当スクールでは、いくつかの支払体系がございます。
通常は、ご自分のペースで体系的に学ぶことのできる「月謝制の講座」をお奨めしておりますが、ご都合に応じて、カスタム講座、ピンポイントレッスンなど、お選びいただけます。
・・・詳細はこちら
同じ質問、OK!何度も何度も訊いてください!!

パソコンスクールでは絶対気兼ねしないこと!同じことでも何度も何度も訊いてください!
職場では、パソコン操作で分からないことがあった場合、同僚や先輩や後輩になかなか聞きづらいものですね。なぜって、他のみなさんも、それぞれ自分の仕事を抱えてますから・・・。まして一度聞いた同じ質問をするなんて気が引けてできません。
でも、パソコンスクールは、生徒さんの質問にお答えするのが仕事です

Adobe フォトショップ講座の生徒さんが4コマ漫画を作ってくれました ↓

パソコンって、一度聞いたことを1回で頭に叩き込むなんて絶対無理。
何度も何度も質問して、いろいろ反復して試してみて、そうやって覚えていきます。同じ質問を受けるなんて、私たちインストラクターからすれば当たり前のことなんです。
機械音痴の校長七田も、真理子先生も、そうやって覚えてきたんです。
> 七田校長の苦労話はこちら

〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月2-7-8健庄ビル3F パソコンBini元住吉スクール 代表 七田隆介 TEL 044-431-4221 FAX 044-431-4231

Copyright (C)パソコンBini元住吉スクール All Rights Reserved.