トップ > パソコンBini元住吉スクールのご案内 > ゴーヤのカーテンと観葉植物
<< 冷蔵庫あります | BGMについて >> |
ゴーヤのカーテンと観葉植物
春には窓の外のベランダにゴーヤを植えます。窓が大きく、夏には窓一面に黄色い花や、いぼいぼゴーヤの実が多数ぶら下がります。日当たりが良いため春先まで下していたブラインドは、夏になって縁のカーテンが張りめぐらした頃、一気に開け放ちます。



【ゴーヤの苗】
ゴーヤの苗は、前年の実から採れた種子を発根させて作ります。
毎年、希望される生徒さんにもらっていただくのが恒例となりました。
ゴーヤの苗は、前年の実から採れた種子を発根させて作ります。
毎年、希望される生徒さんにもらっていただくのが恒例となりました。

【白ゴーヤの実】
緑色ゴーヤの他、白ゴーヤも栽培しています。
見た目は最初違和感がありますが、味に違いはほとんどありません。通常のものよりも苦味がじゃっかん薄く、サラダにぴったり。
緑色ゴーヤの他、白ゴーヤも栽培しています。
見た目は最初違和感がありますが、味に違いはほとんどありません。通常のものよりも苦味がじゃっかん薄く、サラダにぴったり。

【うつぼかづら】
ときどき気まぐれにいろんな観葉植物を入荷します。
これは食虫植物の「うつぼかづら」。
直射日光を嫌うので、青い葉っぱを張りめぐらせたゴーヤのカーテンはうってつけです。
ときどき気まぐれにいろんな観葉植物を入荷します。
これは食虫植物の「うつぼかづら」。
直射日光を嫌うので、青い葉っぱを張りめぐらせたゴーヤのカーテンはうってつけです。

【ベランダ菜園】
ベランダでプチトマトやナスにもチャレンジしました。
ベランダでプチトマトやナスにもチャレンジしました。

【ひょうたん池】
ベランダの一角にひょうたん池を設置しました。
中にはヒメダカ、ドジョウ、イシマキガイなどが生息しています。
ベランダの一角にひょうたん池を設置しました。
中にはヒメダカ、ドジョウ、イシマキガイなどが生息しています。

【モンステラ】
生徒さんにリラックスしてレッスンを受けていただけるように、室内ではモンステラやヒメモンステラ、パキラなどの観葉植物を植えています。
モンステラも気根が出ると株を分けられるので、生徒さんにおすそ分け。
生徒さんにリラックスしてレッスンを受けていただけるように、室内ではモンステラやヒメモンステラ、パキラなどの観葉植物を植えています。
モンステラも気根が出ると株を分けられるので、生徒さんにおすそ分け。
【メダカの稚魚】
教室内で飼っているメダカの稚魚です。
だんだん増やし方が解かってきました。
メダカも希望があれば、生徒さんにおすそ分けしております。
水面を下から見上げるように撮影したのですが、サカマキガイの幼生が水面に逆さになって移動している様子も確認できます。
教室内で飼っているメダカの稚魚です。
だんだん増やし方が解かってきました。
メダカも希望があれば、生徒さんにおすそ分けしております。
水面を下から見上げるように撮影したのですが、サカマキガイの幼生が水面に逆さになって移動している様子も確認できます。
<< 冷蔵庫あります | BGMについて >> |