<< 返金についてへ |
教室内でのお願い
このページのINDEX喫煙について
神奈川県の条例「神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例」の規定により、スクール内は全面禁煙となっております。ご協力の程、よろしくお願いいたします。このページのトップへ |
飲酒について
スクール主催で開催するイベント等(新年会、忘年会など)の時間帯を除き、スクール内での飲酒については、授業時間内、時間外を問わず、これをお断りいたしております。また、酩酊状態での受講につきましてもお断りいたします。状況により、スクール責任者の判断により、退室をお願いする場合がありますのでご了承ください。
このページのトップへ |
ご飲食について
休憩エリア(円卓)でのご飲食について
スクール内でのご飲食については、軽食程度であればご自由にお持ち込みが可能です。休憩エリア(円卓)をご利用ください。また、スクールにはティーバー、キャンディーバーを無料でご提供しております。併せてお気軽にご利用くださいませ。
ただし、通常は、すぐそばで受講中の生徒さんがいらっしゃいますので、談話中も大声にならないよう、個々人で良識あるご配慮をお願いいたします。
また、生徒さんの受講に支障をきたすような音、においの出る可能性がある場合には、ご飲食をお控えください。
受講中のご飲食について
ドリンク、キャンディー、軽くつまめる茶菓子程度であれば、受講用テーブルに持ち込んでの受講が可能です。受講中のお食事はご遠慮ください。受講時間の前後に、休憩エリア(円卓)でお願いいたします。
時折スタッフより、受講中に茶菓子などをお出しする場合もございます。
また、ティーバー、キャンディーバーでご提供するドリンクやキャンディーもご自由にご利用くださいませ。
キャンディーをお口に忍ばせて受講するのも、リラックスできてお奨めです。
その際、OA機器やテーブルなどの設備・備品については、清潔に保つよう心がけてください。ドリンク等こぼさぬよう十分な配慮をお願いいたします。
設備・備品を少し汚してしまった場合には、備え付けのウェットティッシュ等で軽くお掃除をお願いします。
ひどく汚してしまったり、ドリンク等をこぼしてしまった場合には、遠慮なく、スタッフ・インストラクターまでお申し出くださいませ。
このページのトップへ |
携帯電話のご使用について
モード設定について
スクール内では、原則、マナーモードでお願いいたします。受講中の通話について
現在のところ、受講生の皆様には、ほかの受講生のレッスンの妨げにならないよう個々人で良識的にご配慮いただいているため、受講中でも携帯電話の通話等は禁止しておりません。受講中に着信があった場合には、必要であれば、インストラクターにお声掛けをいただいたうえで、受講を中断して通話していただいて結構です。
通話中、声のトーンはできるだけ落とし、必要なら受講用テーブルから離れるか退室して通話する等、引き続きの良心的ご配慮をお願い申し上げます。
なお、通話によって受講時間が短くなった場合でも、スクールで時間の補てんはいたしかねますのでご承知おきください。
このページのトップへ |
スクール内での誓約事項
スクール内では、多くの方が安心して快適に学習ができる環境を維持するために、以下の項目についてご誓約いただいたうえで、ご入会いただくこととしています。- スクール内では、公共のマナーを守り、皆が安心して楽しく学べる場であることを心がけます。
- 他の受講生とは常に友好的に振舞うことを心がけ、社会的モラルに反する言動や、レッスンの進行を損なう行動は慎みます。
- 受講生・講師・スタッフが共同で使用する設備や備品等は、大切に扱います。
- スクール内で、政治、宗教、思想およびスクールが関与しない販売等の活動はいっさい行いません。
- 万が一、スクール内において事故・トラブル等が発生した場合、その処置に関するすべての判断はスクールの責任者に一任いたします。
このページのトップへ |
<< 返金についてへ |